一瞬にして人類が石化と化して3700年ー。
高校生・千空がゼロから文明を作ることを決意する!
空前絶後のSFサバイバル冒険漫画【Dr.STONE】
原作はあのアメフト漫画【アイシールド21】を手掛けた稲垣理一郎
作画は【サンケンロック】や【ORIGIN】を書いたboichi
人類が石化し滅亡し、原始時代となった石の世界で科学を駆使し、人類・文明を取り戻すサバイバル漫画が凄く面白い!
千空の親友大木大樹は1話だけを見れば主人公?と思うほどにメインで描かれていますが、3巻~7巻くらいまででてきません
彼は千空に『雑頭』とあだ名をつけられるほどの馬鹿さですが、その二人のやり取りが結構面白いです
そんな雑頭こと大樹は杠のことが好きであり、二人の恋の行方も気になります
そんな千空の親友【大木大樹】についてまとめてみました
【Dr.STONE】大樹の声優
大樹の声優である古川慎さんは最近助演男優賞を受賞しました
数々のアニメに主演している古川慎さん
声を聞けば「あ~この人か!」となると思います
この度、第十四回声優アワードにて助演男優賞を頂きました
— 古川慎 (@M_Furukawa929) March 7, 2020
大変恐縮ですが、心から光栄に思います
これも自分と関わり、見守り、支えて下さった多くの皆様、作品、キャラクターが紡いでくれたご縁のお陰です
本当にありがとうございます。
古川慎Twitter→@M_Furukawa929
【Dr.STONE】大樹は馬鹿だけど憎めないキャラ
【Dr.STONE】
— 織田蘭世ZZ(シャア専用) (@ODARANSE) March 8, 2017
大樹の気合と情熱だけで違和感なく十数頁で3689年経過させたことは凄い
これから楽しみ!
Boichi… pic.twitter.com/XNFDFPviSP
頭は悪いが一途で純粋な大樹は人気が高そうです
いつも千空にデカブツや雑頭と変なあだ名をつけられています
大樹は天然で真面目な性格
女性を復活させる時は服を着ていないので現場から立ち去ります
杠を起こす時も裸だからと千空の目を突いていました
千空からすればそんなことどうでもいいでしょうね…
そんな真面目で頭の悪い大樹と不真面目で天才の千空なのにとても仲が良く噛み合っています
時々大樹が天然でバカ丸出しの時にツッコむ千空を見てると夫婦漫才のようで面白いです
大樹は超が付く平和主義者であり、どれだけ攻撃されても耐え抜きます
回想ではよく高校生複数から殴り蹴りされているのに平然とした様子で攻撃を受けていました
やり返せば勝てるでしょうに…
始めに司ともめた時も『俺のことをいくら殴っても構わないから石像を壊すな』と意味の分からないことを言っていましたが、司は殺戮したいがために壊しているのではないので趣旨が全く違いますよね
なのに本気で解決すると思っている大樹は真面目ですね…
そんな憎めない大樹だから千空と親友になれたのでしょう
【Dr.STONE】大樹は男らしい一面も
単純に真面目なだけかもしれませんが男らしいと思える場面もあります
Dr.STONEの1話は大樹と杠の恋愛物語か?というほど大樹が杠に思いを伝えようとするシーンが厚く描かれています
千空に俺は杠に5年間の思いを告げる!と宣言した大樹
それをなぜ千空に言うのか、5年間思いを秘めるのは長すぎでは?とツッコミどころがありますが…
それを聞いた千空は惚れ薬があると提案するが真面目な大樹はインチキには頼らない
ただ、惚れ薬の効果は信じているようです…

中身はただのガソリンだがな
あいつはバカ真面目だから飲まねーよ
正々堂々告白しようとする大樹は男らしいと思いました!
結局告白できず石化していましますが、3700年後に見事杠を見つけ、石化した状態の杠に思いを告げました
杠の石化が解けたことにより、正々堂々思いを告げるチャンスがやってきますが、大樹からすれば『極限のストーンワールドでそれを伝えるのは男として卑怯だから、人類が文明を取り戻した時に続きを話す』と杠に伝えた
それって何年後になるのやら…
【Dr.STONE】大樹のタフさはチート級
Dr.STONE2期決定!大樹くん!!活躍するのを楽しみに待つ!! pic.twitter.com/sFO9L9MRlp
— かなみ (@kanami214) December 13, 2019
体力と耐久力だけが取り柄の大樹はどれほどの体力と耐久力があるのか
耐久力で言えば、霊長類最強・司の攻撃をも正面から受け止める
時間が経ち、倒れてしまいますが、すぐ喋れるようになったので軽い脳震盪でしょう
大樹は避けるということすらしません
見張り役のニッキーを説得する際も4文字以上喋る度に殴ると言われ、わざと4文字ばかりで返していました
ニッキーは司帝国の中でも力のある方であり、そんな力で顔を何度殴られても折れない強さがあります
効いていないのではなく、耐えているだけです
このタフさは戦闘で前線にいればかなり有利になりそうですが攻撃しないので意味がないですね…
タフさが活躍するのは戦闘だけではありません
食糧難を乗り越えるために小麦の農耕を始めた科学王国
畑を耕す作業はとても体力を使うんですが、体力が無限にある大樹は夜も休まず土を作りました
現代のパンが食べれたのはフランソワのおかけでもありますが、影には大樹を筆頭とした者達の努力もあったのです
石化した仲間を海に助けに行く際には、普通酸素ボンベがいるような深さまで200~300往復しようとしていました
やはり大樹は化物です…
【Dr.STONE】大樹は戦えば強い?
大樹は基本、戦闘に不向きです
戦いに関しては強くないと思われます
しかし、それは手を出さないから…
攻撃しないから勝てない
自分を殺しに来る敵でさえ攻撃せず解決しようと考えるほどですから本当に手を出さないのでしょう…
唯一攻撃をしたといえば音爆弾
千空が作った装置で音を集約し相手に聞かすという攻撃力の低そうな攻撃ですが
大樹のありえないほどでかい声は相手の鼓膜を破るほどの攻撃に成りえます
ということはパワーも最強だから攻撃すれば勝てるのでは?
ただ人を攻撃したことのないような人なので攻撃の仕方を知っているかどうか…
もし殴られたら、相手は戦意喪失するレベルの強さだと思います
大樹は一度だけ殺気を漏らした時がありました
千空に手をかけた司に冷静さを失いかけ、その殺気は司もビビってしまうほど…
大樹がもし攻撃することがあるとしたら、杠に危険が及び、我を忘れて冷静さを欠いた時でしょうか…
親友の千空が殺されても冷静にいれるほどの男なので、愛する人に危険が及んでも我を失わず行動できそうです
いつか大樹が手を下す時が来るのか?
大樹にはこのまま天然で面白い体力馬鹿でいて欲しいです…
【Dr.STONE】大樹と杠葉は両思い?
Dr.STONE 24話
最後にようやく大樹と杠ちゃんが登場!元気そう…よかった…😭
二期は「STONE WARS」か。戦いメインになるのかな…ちょっと心配だけど楽しみ!きっとまた感心したりわくわくしたり驚かされるんだろうなー😆#ドクターストーン pic.twitter.com/LFRALzxlbb— ポムゴー (@pomvvpom) December 14, 2019
石化直前の話の流れで告白と思わないなら杠は鈍感すぎます…
『話ってのは、さては愛の告白的なやつだ!』
その時の大樹の態度を見れば告白だと気付きますよね
しかもその後『俺は5年間ずっと…』まで言っています
これは気付いてしまうでしょう
けれど、箱根で温泉に浸かっている時に3700年前の話の続きを気にしていました
わざわざ聞くと言うことは杠も大樹に思いを寄せているということでは⁉
凄く顔を赤くして照れている様子は告白を待っているとしか思えない…
結局大樹は文明を取り戻してから話すと言いましたが、何年後…
二人の恋事情にも注目したいですね
まとめ
大樹のパワーは他の怪力たちとは桁違いです
戦えば強いはずなのですが、大樹が手を出すことはないでしょう
あるとすれば杠に危険が及ぶくらいか…
作中ではなかなか進展のない杠と大樹…
1話目はこの二人の恋愛物語かと思える展開だったのに…
それでも。杠のこれまでの言動や行動を見ると、両想いはほぼ間違いないでしょう‼
後は大樹の告白待ち!?
コメント
[…] タフさがチート級の大樹!戦うと強い?杠との恋の行方は? […]
[…] タフさがチート級の大樹!戦うと強い?杠との恋の行方は? […]
[…] タフさがチート級の大樹!戦うと強い?杠との恋の行方は? […]
[…] タフさがチート級の大樹!戦うと強い?杠との恋の行方は? […]