終末のワルキューレ 人VS神の設定が面白すぎる漫画を紹介

終末のワルキューレ 面白い あらすじ 評価 レビュー 終末のワルキューレ
スポンサーリンク

終末のワルキューレは構成:フクイタクミ 原作:梅村真也 作画:アジチカが人類と神々の戦いを描くバトル漫画

神対人間1対1で戦うという神設定の漫画です

  • このマンガがすごい! 2019 オトコ編 – 第5位
  • 全国書店員が選んだおすすめコミック 2019 一般部門 – 第5位
  • 次にくるマンガ大賞 2019 – 第20位
  • 第2回マンガ新聞大賞 – 第7位

人気急上昇中の絶対見るべきおすすめ漫画です

 

終末のワルキューレを読む

U-NEXTならアニメも見放題!      まずは1か月無料でお試し!

【終末のワルキューレ】原作・梅村真也

漫画原作

  • ちるらん〜新撰組鎮魂歌〜
  • 終末のワルキューレ
  • 天翔の龍馬

その作品もアツいバトルが面白い作品です

竜馬、新撰組のストーリーもとても面白いです!

そして神と偉人という神設定!

これからが楽しみです

梅村真也Twitter

 

【終末のワルキューレ】あらすじ

千年に一度、ヴァルハラ評議会議事堂で行われるのは、全世界の神々が一堂に会議する【人類存亡会議】

神々は人類に千年の存続を許すか終末を与えるかを決める

神々はこの千年、世界は醜くなるばかりで、人類は害悪だと示し、人類存亡会議は全会一致で“終末”という結論になる

かのように思えたが、そこに待ったをかける女がいた

女の名前は【ブリュンヒルデ】

 

彼女は半神でありながら神にこう異論する…

ただ滅するのでは芸がない。神々の慈悲と神威を見せつけ、人類を試しては?

その方法とは、ヴァルハラ憲法第62条15項に定められた超特別条項【神VS人類最終闘争(ラグナロク)】

つまり、神と人による1対1(タイマン)勝負である

13対13で勝負し、先に7勝した側の勝利であるが、この法は人類誕生より、一度も使われたことがない

 

なぜなら、人間が神に勝つなど絶対不可能

いわば神々の戯れとして制定されたものだった

 

人間ごときに神が戦うなどやるだけ無駄、遊びにもならない

誰もがそう思ったが、ブリュンヒルデは万物の創造主たる神々の威信と誇りを深く抉る言葉を叩きつける

 

ビビってるんですか?』

議事堂を小波のごとく伝わる異音は、幼子のオイタに軽く苛立ちも受け流す父のごとき、神の微苦笑

『神が人間ごときに恐怖している』など、あり得ない屈辱

 

ヴァルハラ評議会・議長のゼウス(ギリシャ)は神VS人類最終闘争を決定した

 

これにより人類の滅亡を賭けた神VS人の13番勝負が開始される

【終末のワルキューレ】対戦表・出場選手一覧と試合結果

対戦表・出場選手一覧と試合結果

【終末のワルキューレ】人類代表13人の偉人

 

終末のワルキューレアダム

©アジチカ 梅村真也 フクイタクミ|コアコミックス

アダム

終末のワルキューレ呂布

©アジチカ 梅村真也 フクイタクミ|コアコミックス

呂布

終末のワルキューレ佐々木小次郎

©アジチカ 梅村真也 フクイタクミ|コアコミックス

佐々木小次郎

終末のワルキューレジャック

©アジチカ 梅村真也 フクイタクミ|コアコミックス

ジャック・ザ・リッパー

終末のワルキューレ雷電

©アジチカ 梅村真也 フクイタクミ|コアコミックス

雷電為右衛門

終末のワルキューレシモヘイヘ

©アジチカ 梅村真也 フクイタクミ|コアコミックス

シモ・ヘイヘ

終末のワルキューレ沖田

©アジチカ 梅村真也 フクイタクミ|コアコミックス

沖田総司

終末のワルキューレ始皇帝

©アジチカ 梅村真也 フクイタクミ|コアコミックス

始皇帝

グレゴリー・ラスプーチン

ニコラ・テスラ

ミシェル・ノストラダムス

レオニダス王

坂田金時

   

【終末のワルキューレ】神代表13人の最高神

  • ゼウス

ゼウスの史実上の伝説|作中でも最強すぎた!

  • 釈迦

釈迦の神話とキャラ設定|実は裏切り者?

  • ロキ
  • アポロン
  • ポセイドン

ポセイドンはカッコイイけど弱い?相手や試合結果は?

  • スサノヲノミコト
  • ヘラクレス

ヘラクレス刺青の秘密|対戦相手や試合結果は?

  • トール
  • 毘沙門天
  • アヌビス
  • オーディン
  • ベルゼブブ
  • シヴァ

シヴァが最強な理由|神話や強さまとめ

強さランキング

人類最強は誰?13人の偉人を考察

神最強は誰?13人の神を考察

 

【終末のワルキューレ】神器錬成(ヴェルンド)とは

人類が神に勝てない理由圧倒的な力の差と武器です

神の持つ神器は天界で錬成された武器であり、人間が鍛えた武器など玩具も同然、一瞬で砕け散る

神器を持った神に勝つなど不可能…

しかし、その神器を人類が持てれば?

 

ブリュンヒルデは自分たち姉妹の能力を使い、人類達に神器を与え、神に挑みます

戦乙女が持つ能力は、神器錬成【ヴェルンド】

自分たちの肉体を武器に変える

神器錬成された武器には戦乙女13姉妹それぞれが持つ特性が宿るという

 

ワルキューレは”天に召した闘士と共鳴し、その闘士に最もふさわしい武器へ姿を変え、自分の身と引き換えに神に匹敵する力を与える”

 

ワルキューレの集めた戦士がワルキューレの与えた力で神と戦う

この闘争はワルキューレが神へ刃を向ける謀反でもあった

 

【終末のワルキューレ】受賞歴

 

このマンガがすごい! 2019 オトコ編 5位
全国書店員が選んだおすすめコミック 2019 一般部門 5位
次にくるマンガ大賞 2019 20位
第2回マンガ新聞大賞 7位

 

【終末のワルキューレ】評価・レビュー

ネットでも神対人という神設定に多くの読者が楽しみにしています

人類も神も誰もが聞いたことのあるような有名人であり、終末のワルキューレのオリジナルもとても面白い

 

やはり設定がすでに面白いですね!

そしてバトル漫画なのに展開がとても早い

 

だいたい長引くのですが、このマンガは決着まで一瞬…

なのに戦いがアツい!

 

これはアニメ化されればさらに人気が出ることでしょう!

感想

圧倒的・絶対的力を持つ神に勝つという少ない可能性に人類が奮闘する姿に、とても応援したくなります

神を人類が脅かすなどあり得ない』そんな常識を覆して欲しいと思います

 

戦乙女【ワルキューレ】の長女ブリュンヒルデには深い闇があるように思えます

何か神に対して、もの凄い憎悪を抱いているとか?

時折見せる悪い顔はあまり好きではありません…

それでも小次郎のようなカッコイイ人類の戦いを見るのはワクワクしますね

【終末のワルキューレ】を先読みしよう

終末のワルキューレは月刊コミックゼノンで先読みできます

しかし、アプリで唯一【マンガほっと】が先行配信しているため、先読みすることができます

さらに「ちるらん」もチケットを上手く使えば無料で読むことができます!

 

マンガほっとはこちらから↓

 

 

 

 

コメント

  1. […] 700万年続く人類の歴史が人類の創造主"神"の意思により終末を迎えようとする 千年に一度の『人類滅亡会議』にて神VS人類の最終決戦(ラグナロク)が決定した これにより人類史上最強の13人VS天界の最高神13人による人類滅亡を賭けた戦いが始まる スポンサーリンク 【終末のワルキューレ】人VS神!人類の滅亡をかけた最終決戦 […]

タイトルとURLをコピーしました