少年ジャンプ+でSPY×FAMILYと1,2を争う人気漫画の【地獄楽】
作者の賀来ゆうじさんはデビュー作の読み切り作品【おもいで税関】で第14回SQコミックグランプリ佳作を受賞
つるの剛士さんの従兄弟だそうです
地獄楽は2019年全国書店員が選んだおすすめコミック4位になり、6巻発売時点で100万部を突破しています
今回は山田浅右衛門の中で謎が多い人物である十禾についてまとめてみました
殊現が実力を認める男ですが、刀を抜けない理由があるそうです
なぜ刀を抜けないのか…気になります!
【地獄楽】山田浅右衛門・十禾
地獄楽最新話で出てきた十禾さんえっちすぎるんだけどなんなの?(半ギレ) pic.twitter.com/qScowLBhVi
— シャパーニR (@uhohouho_Sha) October 29, 2018
十禾は山田浅右衛門の試一刀流3位の男です
性格に難があり、ゲイと思わせる一面も…
山田浅右衛門に入った経緯は明かされていませんが、古くから入門しているようです
十禾の素行の悪さはひどく、酔ったまま御様御用に向かったり、遊び金の為に刀を担保として質屋に預けたりしているそうです
“殺し念仏”法流坊の監視役として島に送られますが法流坊が、亜左弔兵衛に殺されるとすぐ島を脱出し帰ってきています
これまで戦うシーンはありませんでしたが、性格に難があるのに3位という格付けは相当な強さを意味するのではないかと考えられます
十禾の強さはどれほどのものなのでしょう
【地獄楽】十禾の強さ
飄々としていて実はめちゃくちゃ強いみたいなキャラが大好きなので今1番好きなキャラは『地獄楽』の十禾(じっか)です。 pic.twitter.com/2U8HSTCuYR
— そめすん (@MeNsqYfIw3DlskZ) February 27, 2020
島を脱出して帰ってきているのですが、そもそも島は簡単に脱出できません
期聖(試一刀流十一位)が島を脱出しようとしていますが花にされて死んでいました
さらにヌルガイと典坐が脱出しようとした際には海の怪物が多く押し寄せ、二人がかりでも相手にならず、断念してます
士遠も一度脱出を試みていますが、異常なまでの気配から海に進むことは出来ませんでした
十禾はそんな海を一人で脱出している
しかも一人で怪物を一匹倒し、持ち帰っている
これは相当な腕と思われます
他の山田浅右衛門の話の中にも『腕は確か』という声があり、認められている
後で説明しますが、波(氣)も視えています
しかし、戦いのシーンがないことから強さが分かりませんでした
なぜ戦わないのか?
二度目の島入りの際、殊現と威鈴と清丸が怪物達を戦っているのに対し、十禾は一度も刀を抜きませんでした
まるでやる気のない十禾に対し、殊現が『なぜ刀を抜かない』怒ると十禾は
『抜けないんだよ』
と言っています
それに対し殊現は『抜けるでしょう』と十禾が刀を抜かない意味を知っている様子でした
十禾が刀を抜かない理由が明らかとなっています
※ネタバレ注意
【地獄楽】十禾が刀を抜けない理由
地獄楽5巻 番外編
期聖「上意っすよ 拒否れば山田家改易っすよ」
十禾「いいよ潰れろ 猟師も死ね」初めて読んだ時、冗談だとしても聞き捨てならないような事をしれっと言うおじさんだと思ったが、彼の罪との向き合い方を見た後だと、あながち冗談ではなさそうだとも思えてきたのであった。 pic.twitter.com/oYCQnftiqv
— 逢田/アイダ (@ma349Ida) March 15, 2020
十禾は戦況の厳しさに罪人も浅右衛門も強力するように話を持ちかけました
そこに現れた岩隠れ衆の忍が音を立てずに画眉丸を狙いクナイを投げると、十禾が初めて刀を抜きました
今まで抜けなかったのは刀に理由があったのです
その理由が意外で、さらに十禾の半端ない強さが知れることになります
十禾の使う刀は鉄ではなく竹なのです
え?と思いますが、十禾が使っていた刀は【竹光】だったのです
竹光とは、竹で作った装飾品
つまり偽物の刀です
現在市販・販売されている竹光(たけみつ)の多くは、実際には竹を素材にすることは少なく、樫を削ったものを刀身とすることが多い
刀剣を帯びることが禁じられていた時代には威嚇として使わていたりしましたが、なぜ十禾は竹光を使用しているのか?
理由は二つあります
一つは、刀がないから
金を借りるために刀を質屋に預けていた十禾はとうとう刀を売ってしまった
遊びのために…
普通ならば奉行への不敬となりますが、十禾が問われたことは一度もない
問われない理由は二つ目の理由があるからでしょう
二つ目は、刀が必要ないから
十禾はずば抜けた才能と腕を持っているため、竹光でも首は斬れるし、怪物も倒せるからです
奉行への不敬に問われていないのは十禾が竹光を使用しているなど気づいていないからです
普通斬れると思わないし、十禾の見事な切り口が竹によるものだと誰も信じない
なぜそんな芸当ができるのか?
他の者の視る氣や士遠の波よりも十禾が視ている氣は繊細にはっきりと視えている
十禾は物の原理が視えているという
どこに力を加えればどう作動するのか、どうすれば斬れるのかがはっきりと分かっている
だから竹でも首は斬れるし、怪物も倒せる
十禾が竹を使う理由が物凄く意外で、底知れぬ強さを感じました
十禾は刀を売ったから竹光を使っているということを知られてはいけないため、抜かざる時意外は使用しなかったのです
【地獄楽】十禾の悪すぎる性格
十禾は性格難があることで順位が劣っているのだとか…
しかし、腕はかなり良いと認められるし、上記の強さから見ても殊現を上回る可能性すら感じさせる
これまで十禾の性格については
- 酔ったまま仕事をする
- 刀を担保にし、最終的に売ってしまう
- 仲間が戦っていても自分は戦わない
などとかなりふざけている
それがまかり通っているのが不思議なくらいだ
十禾の一番の目的は戦わず遊んでいたいというとこでしょう
島からも一目散に帰ってきていますし…
そんな十禾が野望を見せた
罪人・山田浅右衛門が強力することになると、亜左弔兵衛に対し「殊現」を殺してくれとお願いした
さらに、「佐切」と「士遠」の殺しまで…
十禾には仲間意識というものがまったくなく、序列が狙えそうになり、本性が明らかになった
1位の衛善が死んでいる今、殊現がいなくなれば自分が次期当主になり、現場を離れて楽ができると考えたのです
こんな男が当主なら山田浅右衛門を潰してしまうかも…
まとめ
十禾が刀ではなく、竹を使っているなんてことが知られないために刀が抜けなかったのでしょう
あの時は幕府の方もいましたので
しかし、竹光でこれまでのことが出来る十禾は殊現と同格、もしくはそれ以上の強さなのかも知れません
そんな十禾が刀を持てば…と想像してしまいます
↓地獄楽を読むならこちらから↓
【地獄楽】最新話までを無料で先読み!
無料で読みたいという方には週刊少年ジャンプ+がおすすめ!
少年ジャンプ+なら地獄楽が初回無料で読める!
閲覧制限の設けられた1話売り作品は、ポイントを使用する必要があります
電子書籍はもちろん、ジャンプ関連の最新情報が色々見れます
その他おすすめ電子書籍サイト
U-NEXTは書籍だけでなく映画やアニメも見れるサイトです
『ないエンタメがない』超万能なサイトです
これさえあれば暇がない!
▼U─NEXT月額利用料金
2,189円(税込)
※無料期間中に付与されるポイント分の漫画を無料で読むことができます!
「毎月8の付く日に400ポイントをゲットできるため実質無料となる」
FRIDAYやFLASHなど100誌以上の人気雑誌が読み放題で15万冊以上のコミックも楽しむ事が出来ます
期間限定で無料で読めるコミックもあります
コメント