Dr.STONE 氷月の尾張貫流槍術とは?消えたアザの秘密や強さ

氷月の強さは管槍!500年の歴史がある尾張貫流槍術とは? Dr.STONE
スポンサーリンク

一瞬にして人類が石化と化して3700年ー。

ゼロから文明を作る空前絶後のSFサバイバル冒険漫画【Dr.STONE】

原作はあのアメフト漫画【アイシールド21】を手掛けた稲垣理一郎

作画は【サンケンロック】や【ORIGIN】を書いたboichi

 

司帝国で司に次ぐ最強の戦士

氷月の強さは?彼の持つ武器の秘密は?

槍の氷月についてまとめてみました

 

『Dr.STONE』読むならここから

 

U-NEXTならアニメも見放題!      まずは1か月無料でお試し!

Dr.STONE 氷月(ひょうが)の強さ

 

相方のほむらと常に二個一で行動している氷月は司が絶対的武力を認めるNo.2

その実力は石神村の戦士が3人がかりでも勝てないほどの実力です…

強すぎますね

氷月の考える新しい世界は最悪のものでした

3700年前の世界がリセットされた今、人類を間引きし、新たな王国を作ることに賛成している

司と考えが同じだな

 

 

得意な武器は管槍で、司帝国の一員が10人でかかっても敵わない強さ!

石神一のパワーを持つマグマと石神村一のスピードを持つコハク、石神村一の槍使い金狼が3人がかりで攻めたが、ゲンの施した槍が壊れる細工をしていなければ、コハクは死んでいたかもしれない…

氷月は残虐非道で切れ者、硫酸を確かめるため部下を落としたり、自分を囮にして、相方ほむらに村に火を着けさせるなど、かなりやっかいな相手である

そのキレ者さによって霊長類最強の司までもが妹を庇うがためにやられてしまいます

彼の強さは管槍という武器だけではなく、冷静で卑劣な性格だからなのかもしれません

獅子王司の復活は?妹思いで渋い!千空とのタッグをもう一度…

Dr.STONE 氷月の武器『管槍』とは?

 

氷月の持つ管槍とは何なのか?

普通の槍と違うのか?

管槍とは持ち手の部分に管がついている槍です

管が付くとどうなるのでしょう?

通常、槍は両腕を同時に前に繰り出すか、片方の掌を滑らせるように繰り出すかして相手を突くが、管槍は片方の手で管を握りもう一方の手で柄を握ってピストン運動のように勢いよく突きを繰り出す。

 

氷月の槍は普通に突くだけではなく、管を支点にして円を描くように動かしています

そうすると相手は矢先を捉えられず、避けれないのです

コハクでさえ氷月の管槍を見抜けず、体を貫かれるところでした

 

矢先が回っていることから相手には丸い月のように見えてしまう

『ひょうが』が氷月なのはこの技からきているのかもしれません

とにかく、この管槍がとても強く、未だ管槍を持つ氷月に勝った者はいません

この管槍の由来は『尾張貫流槍術』という氷月が現代で習っていた槍術なんだとか

コハクが強くてエロ可愛い!先祖はリリアンか?コニーか?

Dr.STONE 尾張貫流槍術とは

 

氷月はこんな悪そうなのに、実は幼いころかなりの努力家だったんです!

いつからこんな征服心がついてしまったのか…

過去になにかあったのでしょうか…

氷月が幼いころから学んでいた『尾張貫流』とは実際にあるのか?

ちゃんとあるんです!

 

日本古武道協会に加盟している一つであり、演武として大会もあるそうです

十三代にも渡る継承は1600年代から続いているそうです

貫流の槍は三・六メートル(二間槍)ととても長い槍に管を通して用いる

 

氷月の槍は尾張貫流槍術』という500年という歴史を持つ実際にある槍術だったのです

先代達が死してなお、500年間積み重ねてきた槍術は、敵なしの力を持っている

氷月の心得ー最強の武器は幾千年楔を打ち続ける研鑽』

 

いつまでも磨き続け、死んでも次世代へ受け継いでいく

その継承が氷月を強くした

 

 

科学クラフト投票の応募方法を紹介!締切や結果はいつ?

Dr.STONE 第二章最後の敵は氷月

司の妹を治すという約束により、停戦となった司帝国と科学王国だったが、これで一件落着ではなかった

 

氷月は司の妹の復活によって司に護る者が出来る日を待ち望んでいた

ずっとこの時を待っていた

司の妹・未来が復活すると、川に顔を洗いに行かせ、未来を突けば司が助けると思い、未来を突いた

氷月の思い通りの展開となり、氷月は司の左胸を貫いた…

 

氷月は千空に硝酸を作らし、人類を選別しようと考えていたが、千空とはもちろん理想が真逆であった

そのためか、ほむらにダイナマイトを使わし、奇跡の洞窟を爆破した

これで司を殺してしまえば、硝酸は千空以外作れない…

氷月は千空に協力してもらうのではなく、命令するつもりだったのだ

 

 

しかし、司が再び千空とタッグを組み、氷月に立ち向かった

司が負傷している今、霊長類最強となった氷月だったが、科学が生んだ【電力】には勝てず、千空のスタンガンにやられ、捕まることになる

千空の科学クラフトBEST12!0からの技術や発明が凄い!

Dr.STONE 氷月が仲間になる?

物語は海を渡ります

こんな危険な男は脱走されると何かとややこしいので、檻の中に入れて連れていくことになります

千空は“海の先にはとてつもない猛者がいるかもしれない″

そんな時のためにリスク覚悟で連れ出したのですが、それが正解となります

 

始まりの島最強の戦士モズとの戦いにて、一時的に千空達の味方をすることになりました

未だ千空の理想する全人類を救う意志には反対のようで、選別は必要だと考えていますが、千空のことをちゃんと仲間だと思っているようです

氷月が仲間になった理由かは分かりませんが、氷月が現代で、積み重ねた絶え間ない努力と先代から受け継いだ継承は、千空の科学と同じなんだと感じました

それを感じさせるワンシーンもありましたし、そんなとこから千空の仲間になったのではないでしょうか…

メカ千空Q&Aを全て紹介!小ネタや裏情報も?

Dr.STONE 消えたアザの真相は?

最新話にて千空の味方をすることを決めた氷月は『ほら、実にちゃんとしてますよ、私の仲間たちは』と言っています

その顔にアザがありませんでした!

元々、氷月は口の周りにアザがあり、凶悪な顔つきでしたが、アザが消え、凄く爽やかなイケメンになっています

顔や体のアザのようなものは、石化が解かれる時に一部残ることは皆ありますが、無くなったのは氷月だけです!

 

追記:千空以外、二度目の石化をした者たちは皆アザが消えています

 

石化してまもなければ風化もヒビもないから綺麗に戻るのだとか

それにしてもアザのない氷月はこんなにイケメンだったのか…

石化装置の謎が判明!?仕組みや原因、解除方法は?

Dr.STONE 氷月VSモズの勝敗は⁉

氷月はもう千空の仲間になったと断言して良いでしょう!!

なんだかんだで千空を凄く信頼していると思いました

モズとの戦いでは本気を出してくるモズに苦戦し、逃げる様子もありましたが、逃げてはいないんです!

千空があの武器を信じてくれると信じて島に向かいました

そう、管槍の『管』です!

本気のモズ相手に氷月は普通の槍で戦っていたんですね

管槍を持った氷月に勝てる相手は眠っている司以外いないでしょう

いくらモズが天才といえど、氷月が培ってきた努力の積み重ねと500年継がれた歴史には太刀打ち出来なかったようです

司と戦った時の悪い面影はなく、ちょっとカッコよく思えました

そして戦い終わった後、なんと!

モズが尾張貫流槍術を教えて欲しいと言ったのです

『いつでも門戸は開いていますよ』

氷月ってこんなに良い奴だっけ?って思わせる場面でしたね~

宝島最強の戦士モズの強さは氷月より上?野望が最悪すぎる

アニメも見たいという方にはUNEXTがおすすめ!

↓詳しくはこちらから↓

登録時に600ポイント貰える!

FODプレミアム】月額料金、コンテンツ、おススメジャンルについて ...

期間限定で無料で読めるコミックもあります

会員登録の特典がいっぱい!

コメント

  1. […] 【Dr.STONE】司連合のNo.2槍の氷月が強い!第三章は仲間になるか考察司帝国の… […]

  2. […] 【Dr.STONE】司連合のNo.2槍の氷月が強い!第三章は仲間になるか?司帝国の3… […]

  3. […] 同じ槍の部類では氷月やモズより、金狼はかなり実力が劣ります […]

  4. […] 【Dr.STONE】司連合のNo.2槍の氷月が強い!第三章は仲間になるか?司帝国の3… […]

  5. […] […]

タイトルとURLをコピーしました