終末のワルキューレ ヘラクレス刺青の秘密|対戦相手や試合結果は?

終末のワルキューレ ヘラクレス 勝敗 結果 強さ 刺青  終末のワルキューレ
スポンサーリンク

終末のワルキューレは構成:フクイタクミ 原作:梅村真也 作画:アジチカが人類と神々の戦いを描くバトル漫画

神対人間1対1で戦うという神設定の漫画です

  • このマンガがすごい! 2019 オトコ編 – 第5位
  • 全国書店員が選んだおすすめコミック 2019 一般部門 – 第5位
  • 次にくるマンガ大賞 2019 – 第20位
  • 第2回マンガ新聞大賞 – 第7位

人気急上昇中の絶対見るべきおすすめ漫画です

おすすめ

人類で一番強いのは誰?13人の偉人を考察

神で一番強いのは誰?13人の神を考察

アニメ化決定!放送期間や声優,OP,イラストまとめ

4回戦を戦う神側は元人間だった神【ヘラクレス】

人間だった男が神に堕ちた理由とは?

ヘラクレスの持つ神と同等の力の秘密が明らかに!?

本記事ではヘラクレスの強さの秘密や過去についてまとめています

終末のワルキューレを読む

ギリシャ神【ヘラクレス】

 

ギリシャ神話の英雄として讃えられる【へーラクレース】

日本語では長母音を省略し、ヘラクレスと表記されている

作中と同様半神半人で、最も高い存在の英雄だったそうです

幼き頃の名はアルケイデースといい、作中でも同じ設定となっています

ヘーラクレースはゼウスとアルクメーネー(ペルセウスの孫)との子

ゼウスになびかなかったアルクメーネーに対し、ゼウスは婚約者に成りすまして思いを遂げたという

その時の子が【ヘーラクレース】で、生まれた時から、ゼウスの生妻【ヘーラー】から恨みを買っていたのだとか…

ヘーラクレースに不死の力を与えようと、【ゼウス】は眠っている【ヘーラー】の乳を飲ませていた

しかし、ヘーラクレースの力が強すぎるがあまり、突き放した

その時に散った【ヘーラー】の乳が天の川になったという

ヘーラーは結局アテーナーの勧められ、乳を飲ましてヘーラクレースに不死の力を与えた

不死の力を得た赤ん坊をアルクメーネーの元へ返したのだった

そんなヘーラクレースは神話でも強かった

無料漫画・コミックならまんが王国☆お得感No.1

最強の半神半人の功業

ヘーラクレースは戦車の扱い、レスリング、弓術、武器の扱い、竪琴を学び、さらには武術を師事し、剛勇無双となった

ヘーラクレースはライオンの頭を兜に、皮を鎧のように纏っていたという

エウリュステウスがヘラクレスに命じた十二の難業がある

登場する怪物たちはどれも凶暴かつ危険、その怪物達を倒したヘーラクレースの強さは想像ができる

 

 

どれも聞いたことのあるような伝説の怪物を倒しているヘラクレスは半神半人の中で最強の戦士と言えるでしょう

【終末のワルキューレ】ヘラクレスの過去は?

ヘラクレスの幼き頃の名は『アルケイデス』

当時は剛勇と呼べる強靭な体には程遠く、誰よりも貧弱な体をしています

そんな体でありながら正義の心がかなり強い少年でした

「俺は正しい者の味方でいたいだけだ」

これが彼の口癖です

 

喧嘩の時も狩りの時も先頭に立ち続けたアルケイデスだが、貧弱な体では太刀打ち出来るわけがない

周りからも口だけだと馬鹿にされていましたが、アルケイデス強くなろうと決心しました

 

アルケイデスは道が二つあるならば、必ず苦しい方を選択する

正しい者を守る力を得るために体を鍛え続け、いつしかヘラクレスの体を見て馬鹿にするものはいなかった

だがある日、神の意志によりアルケイデスが住むテーバイに人類を破壊しようとする神が降りてきた

 

まだ人と神が近しき古代…人類が増長したと判断されるたびに神の手によって文明は破壊されてきた

今回のラグナロクのように…

選ばれたはテーバイ

軍神アレスが大軍を引き連れてきた

テーバイの民は諦め、跪き、終末を悟った

アルケイデス一人を除いては…

「俺は諦めない、弱き人間を破壊しようとする神は“正しくない”」

たかが人類のアルケイデスが神の進軍を止めれるのか…?

電子コミックなら【コミスト】

【終末のワルキューレ】ヘラクレスが神になった理由

 

人間が神に勝つことはありえない

神には身も武器も通用しないから

アルケイデスはテーバイの民を守るため、「ゼウスの血」(アムブロシア)を飲んだ

「ゼウスの血」(アムブロシア)は飲めば強力な力を得られると言い伝えられている。

しかし、人間の体が耐えられるわけもなく、飲んで生きていたものはいないといる

 

これは過ぎた力を求める者への戒めとして置いているそうです

 

アルケイデスが耐えられたのは精神力があるからだとされています

ゼウスの力を得たアルケイデスは神軍全てを壊滅させ、アレスと互角に戦った

 

途中ゼウスが止めに入るものも、続けていたら勝っていたでしょう

過ぎた力を得たアルケイデスを地上には置いておけず、ゼウスから「神に成れ」と言われる

 

人間に仇なさんとすることを条件にアルケイデスは神に堕ちた

アルケイデスが神に成って4000年にわたり、神が侵攻することはなかった

 

こうしてアルケイデスはゼウスの子として、ゼウスの正妻ヘラにちなんで【ヘラクレス】と名付けられた

【終末のワルキューレ】ヘラクレスの強さ

 

ゼウスやポセイドンのような最高神でもなく、力で言えば最高神には到底及ばないと思いますがなぜ出場することになったのか?

 

神にもランクがある。ゼウスやポセイドンら最高神は絶対的力を持つ

それに比べると、アレスや半神のヘラクレスは強いとは言えないのではないでしょうか

 

北欧神話のロキは「アレスと互角ならジャックに負けるのでは?」と、アレスの実力をとても低く見ています

 

ヘラクレスがアレスと同等の実力ならば、神の中でもそれほど力を持っていないはず

だが、それは神に堕ちる前の話です

 

神に成った後ヘラクレスは十二の難業を成し遂げ、十二の神技を身に付けている

 

歴史にもあるように十二の難業は並大抵の者では成し遂げれない過酷なもの

アレスと戦った当時とは比にならない実力を身に付けているでしょう

十二の神技は凄まじい破壊力ゆえに代償がある

 

その代償にも耐えれる常神ならぬ闘神こそがヘラクレスの強さなのでしょう

【終末のワルキューレ】ヘラクレスの戦い方が漢すぎる

敵対するジャックは悪そのもの

決して正義を貫くヘラクレスが許していい相手ではない

 

ジャックの過去、人を殺める理由を知ったヘラクレスは貧苦、裏切りの絶望に敗け、快楽に身を委ねてしまったジャックをそれでも救おうとした

人として地に生まれ、神として天に登ったヘラクレスは「人間は愚かだ」と語る

嫉妬、憎悪、差別、侮辱、

これらすべてを見てきたヘラクレスだが…

「それでもオレは人間を愛している」とヘラクレスは言う

 

さらにはジャックを自身の手で救おうとまでするヘラクレス

これが正義を貫く男の中身なのでしょう

 

ヘラクレスは自分の身を削り、ジャックと正面から向き合い続けた

【終末のワルキューレ】ヘラクレスの刺青の理由とは?

ヘラクレスは刺青をいつ入れたのでしょうか?

神に成ってから体に刺青が入ったように思えます

十二の難業を終えてからだそうです

 

この刺青にヘラクレスの秘密が隠されていた

十二の神技を使うヘラクレスはの必殺技【十二の災禍と罪過】は己の命と引き換えに兄弟な“神の御業”を生む

ヘラクレスの体に入っている刺青は業を繰り出すごとに広がっていき、その代償は1ミリ広がれば失神するほどの耐えがたい痛みだといいう

 

さずがは【不屈の闘神】

顔色ひとつ変えず戦えるのはヘラクレスだけでしょう

そして、その刺青が広がりきれば完全消滅してしまうという…

十二の業の最後はケルべロスだと思われるが、ケルベロスが最後の手段なのかもしれない…

まとめ

ヘラクレスは正義の塊であり、とても良い神です

だからこそジャックという悪との闘いは前の3戦よりも魅入ってしまう

熱い闘いとは真逆ながら、神が正義でで人が悪という設定にどちらを応援すればよいのか分からなくなってしまう

ジャックとの闘いで刺青の広がり具合が気になりますね

 


終末のワルキューレゼウス

©アジチカ 梅村真也 フクイタクミ|コアコミックス

ゼウス

終末のワルキューレヘラクレス

©アジチカ 梅村真也 フクイタクミ|コアコミックス

ポセイドン

終末のワルキューレオーディン

©アジチカ 梅村真也 フクイタクミ|コアコミックス

オーディン

終末のワルキューレヘラクレス

©アジチカ 梅村真也 フクイタクミ|コアコミックス

ヘラクレス

終末のワルキューレトール

©アジチカ 梅村真也 フクイタクミ|コアコミックス

トール

終末のワルキューレシヴァ

©アジチカ 梅村真也 フクイタクミ|コアコミックス

シヴァ

終末のワルキューレロキ

©アジチカ 梅村真也 フクイタクミ|コアコミックス

ロキ

終末のワルキューレ毘沙門天

©アジチカ 梅村真也 フクイタクミ|コアコミックス

毘沙門天

終末のワルキューレ釈迦

©アジチカ 梅村真也 フクイタクミ|コアコミックス

釈迦

スサノオノミコト アポロン ベルゼブブ
アヌビス    

 

▼U─NEXT月額利用料金

2,189円(税込)

  • まんがほっと

まんがほっとなら終末のワルキューレが最新話まで先読み配信されています

チケット購入が必要なものも、【ゼウスの褒美】など、お得も満載

 

コメント

  1. […] 作中にも半神は存在しており、ブリュンヒルデやヘラクレスが半神ということになっています […]

タイトルとURLをコピーしました